本日13:30より守口市役所で開催されました。本校を含め府立学校4校が参加しました。初めに進路選択の全般的な説明がり、その後各校からの概要説明、そして在校生の体験談の発表があり、最後に個別相談と進みました。本校にも日本語が母語ではない生徒も在籍しています。各生徒に応じたきめ細かい教育ができることも本校の魅力の一つです。本校の説明会は11月4日(金)にありますが、その日に参加が難しい場合は個別の相...
2022年10月アーカイブ
本校では1年次は全員共通の授業を受けますが、2年次からは選択授業が入ってきます。今日の1限は3・4年生の選択科目「選択D(美術Ⅱ)」にお邪魔しました。 今日の授業内容は「一版多色木版」の続きです。「一版多色木版」とはベースとなる版木に各自思い思いの図案を描き、彫刻刀で彫ります。そこに色を着け、黒画用紙に着色するというものです。まず授業制作記録用紙に本日の授業内容を記入します。生徒の取り組みの進...
昨日に続き、明月祭(文化祭)です。今日はHR教室や体育館などに分かれて模擬店・展示部門が行われました。作品展示は日ごろの授業で頑張っている成果が見られ、ゲームや正門の装飾ではクラスが協力して取り組んでいることが良くわかりました。各クラスのゲームに私も参加させてもらいましたが、久しぶりに童心に帰ることができました。保健委員会の救急救命に役立つ取り組みで、ハァーハァ―言いながら参加させてもらい、救急...
今日と明日は本校の明月祭(文化祭)です。今日は体育館でステージ部門、明日はHR教室や体育館などに分かれて模擬店・展示部門が行われます。残念ながら飲食の模擬店は今年も実施せず、マスク着用、手指消毒等の基本的な新型コロナウィルス対策をした上での運営です。今日のステージ部門では軽音楽部や有志のダンス、演劇部、そして生徒会が作ったムービーが披露されました。芸達者な生徒たちが自慢のパフォーマンスを一生懸命...
以前にもご紹介しましたが、准校長室前には華道部の生徒さんがお花を飾ってくれています。本校校舎は「木」の部分が多く、歴史を感じさせます(笑)が夏場は涼しいというメリットもあります。廊下には全日制100周年、定時制60周年を記念した展示や全国大会や近畿大会に出場したクラブの賞状、写真などが所狭しと飾られています。その一部をご紹介したいと思います。 ~Next move Nex...
本日は腰塚勇人先生をお招きして「命の授業」を全学年の生徒に講演していただきました。3年前に講演を聞き、私自身とても感動したので、是非本校の生徒や先生方にも聞いてほしいと思い依頼しました。腰塚先生は中学校の体育の教員をされていたとき、スキー中に大ケガをし、病院のベッドの上で「俺の人生は終わった。」と思ったこともありました。しかし、ご家族や同僚そして生徒たちの励ましを受け、懸命にリハビリを続けた結果...
本日、第71回前期卒業証書授与式を挙行いたしました。卒業生は2名で、会場は視聴覚教室(AVホール)です。卒業生が入場し、国歌および校歌清聴の後、卒業証書を授与。そして准校長の式辞と進みました。式辞では、コロナ禍のもと学校行事などの変更を余儀なくされ、また学校生活のほとんどがコロナ禍という状況でしたが、卒業に向けてよく頑張ったこと。こんな時代だからこそ、今後はコミュニケーションを大切にしてほしい、...
10月9日(日)大阪府教育センターにて「生徒秋季発表大会」が開催されました。「生徒秋季発表大会」は、作品発表の部、放送(映像・音声)の部、芸能発表の部、生活体験発表の部の4部構成で、本校からは放送(映像・音声)の部と生活体験発表の部に参加しました。新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、過去2年は規模を縮小するなどしての実施でしたが、今年は本来の「生徒秋季発表大会」が実施できました。 本校は放...
10月7日(金)放課後、第3回ボランティア清掃を実施しました。第2回は、直前に雨が降ったので、急きょ中止せざるを得なくなりましたが、今回は朝から降っていた雨も上がり予定通り実施できました。 参加者はまず受付で名前を記入し、ある程度人数がそろってから担当の先生とともに出発します。今回私は第1ルートに同行しました。第1ルートは学校から寝屋川市駅を回り、駅前大通りを東に進み、中央小学校前を通って学校...
10月に入り気温もいくらか下がり気味となりました。特に今日は空気が少しヒンヤリと感じられ、いよいよ秋の訪れでしょうか。昨日、後期の始業式を済ませ、今日から授業が始まりました。定時制職員室前の掲示も新しくなりました。 ~Next move Next step Neyatei~
本日、後期始業式を行いました。准校長から生徒のみなさんに、各自で前期の振り返りをして、反省すべき点を改善し後期に生かしてほしいということ、人間は切り替えができることなどを話しました。生徒のみなさんは、聞く態度もとても良く、司会の先生からもお褒めの言葉をいただきました。 その後、卓球部(個人)、サッカー部(合同チーム)、バドミントン部(個人、団体)、男子バスケットボール部の部活動の結果を報告する...