火災を想定して

緊急時に生徒の命を守る行動として、毎年2回避難訓練を実施しています。

1回目の本日は、火災を想定した避難訓練を行いました。

20:45分、火災発生、生徒はグラウンドに避難。

私達教職員も119番へ訓練火災通報と本当に起きた際と同様です。

避難後はグラウンドでは水消化器を使っての初期消火訓練を行いました。

最後に教頭先生から、前任校で起きた近隣倉庫火災からの避難の様子を

語っていただき、スムーズな避難ができたのは訓練の成果だったことを

伝えていただきました。