最新情報・お知らせ

【全体】交通安全教室を実施しました!

10月3日(金)、東淀川警察署、東淀川区役所の方々に来ていただき、交通安全教室を実施しました。

前半グループは、道路の安全な渡り方について学習しました。まずは、信号機の色の位置当てクイズから。警察官の方の質問に、「知ってるー!!」と積極的に手を挙げて答えてくれました。その後、体育館に設置された信号機を使い、道路を渡る練習をしました。警察官の方の「右見て、左見て、もう一度右見て~!」のかけ声に合わせて左右をよく確認し、手を高く挙げて渡ることができていました。

後半グループは、自転車に関する安全について学習しました。自転車に乗る前に点検するための合言葉『ぶたはしゃべる』や『止まれ』などの道路標識、ヘルメットの大切さも教えていただきました。「え~!知らなかった!」と驚いていた子もいて、交通安全への意識が高まりました。

今回の学習で、自分の命を守るために大切なことをたくさん学びました。身につけたことを登下校や普段の生活でも生かして、安全に過ごしてほしいと思います