教員・PTA合同人権研修『PEP TALK!』を行いました。 No.19

後期の授業が始まった9月30日(水)元気・活気・勇気を与えるトーク術 『PEP TALK!~魔法の言葉でみんなが変わる~』を一般財団法人日本ペップトーク普及協会認定講師 平井 純子 様に来校いただき研修を行いました。

14時から17時までの、3時間研修でしたが、言葉によって、私たちの認識や気持ちがこんなに変化するんだと言うことを理論と体験で学ぶことができました。今回の研修を受講するまでには、「PEP TALKに興味があった」割合は42%、少し興味があった17%、にとどまっていましたが、研修後の評価で「今後の役に立つと思います」は100%にあがっていました。早速私たちの現場や家庭で活かすことができる、元気になれる研修でした。

講師の平井純子様どうもありがとうございました。

アンケートの感想を一部ご紹介します。

●PEP TALKを初めて知りました。今日から後期がスタートしました。早速あすから使っていきたいと 思いました。

●できるイメージ、いいイメージを連想させることが大切だと言うことが分かりました。今後の生徒への言葉がけで意識していこうと思います。とても勉強になりました。ありがとうございました。

●普段プッペ(ペップの反対の言葉です)な言葉を多く使っているので、意識してペップトークをしていこうと思います。・・・などなど

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30