分散登校がはじまりました。 5月20日 No.3

5月19日(火)から、分散登校がはじまりました。2年生が午前、3年生が午後に行いました。

久しぶりの登校でしたが、生徒の皆さんの元気そうな顔を見ることができ、「ほっ」としました。マスク着用や登校前の検温や健康チェックも行い登校できました。火曜日で、共生推進教室の生徒もスクーリングで、本校に登校し、元気な顔を見ることができました。

しばらく会わなかった間に、背が伸びたり、体格が良くなった生徒も見られました。「家にいたら、好きなもん食べすぎるねん・・・」とか、「校長先生、YouTuberになったなあ。」「YouTube 見たよ」と話してくれる生徒もいました。

学校を休業している間の連絡は、郵便や電話連絡だけでなく、マメールやHP、YouTubeを活用しました。生徒の皆さんの声を聞き、YouTubeは、皆さんにとって身近な存在であることを実感しました。本日は、手洗いの方法やマスク着用の大切さ、ソーシャルディスタンスを学びました。

あすは1年生が登校します。少しずつ学校に慣れてもらいたいと思います。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30