2025年6月アーカイブ

保護者向け進路説明会

本日、今年度卒業予定者を対象として「進路説明会」を実施しました。 卒業後の進路に向けて、それぞれの希望に沿った情報提供と今後の流れを お話させていただきました。 猛暑の中、ご来校いただきありがとうございました。 生徒が自ら決めた道を、自分の足で歩いていくことができるよう 保護者の皆様とともに支えていきたいと思います。

火災を想定して

緊急時に生徒の命を守る行動として、毎年2回避難訓練を実施しています。 1回目の本日は、火災を想定した避難訓練を行いました。 20:45分、火災発生、生徒はグラウンドに避難。 私達教職員も119番へ訓練火災通報と本当に起きた際と同様です。 避難後はグラウンドでは水消化器を使っての初期消火訓練を行いました。 最後に教頭先生から、前任校で起きた近隣倉庫火災からの避難の様子を 語っていただき、スムーズ...

第59回体育祭

今年の体育祭は晴天の中、無事実施することができました。 また、保護者、関係者の方々には昨年を上回る(100名以上)ご来校を頂き本当に ありがとうございました。 さて、実はそんな体育祭の始まる前、しかも普段の始業より早い時間から生徒会 執行部、ボランティアスタッフの皆さんは、教員と一緒に準備を行い、体育祭では 進行を務めてくれました。 手伝ってくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございました。...

2年生を対象に消費者教育を行いました

本日、6月4日に続き、2年生を対象とした消費者教育を行いました。 関西消費者協会より講師をお招きし、「消費者トラブルどううすれば防げる?」と 題して様々な視点から、2時限にわたって講演を行っていただきました。 「人間はコンプリートしたい生き物」、 「安易に『無料』という言葉や、安価なものに手を出さない」など 陥りやすいトラブルを実例を踏まえご説明いただきました。 最後は、「困ったら 188(いや...