小学部5・6年生の自立活動グループ「ポケクラグループ」では、 毎週火曜日、木曜日の朝の自立活動の時間に トランプを使ったさまざまなゲームあそびの中で児童同士のコミュニケーションを深めています。 「しちならべ」や「ばばぬき」「しんけいすいじゃく」など ルールを確認しながら、作戦を練ったり、やり方を教えあったりしながら みんな楽しく活動できています。 ちなみに「ポケクラ」グループの名前の由来は....
2025年10月16日アーカイブ
10月に入っても、日中暑い日が続いています。 一方で、9/15の週から、大阪府はインフルエンザの流行期に入り、週を追うごとに感染者が増えているようです。本校でも臨時休業を実施する学年が出ています。 「なぜ暑い時期にインフルエンザが流行しているの?」 まだまだエアコンを使用している家庭が多いと思います。閉め切った室内でエアコンを長時間使用すると、ウイルスが好む冬場の環境(低温、乾燥状態)と同じ状態...
10月10日(金)に、公益財団法人 大阪府学校給食会主催の「出前パン教室」がありました。 当日は、給食のパンを作ってくれている吉田パンのスタッフがパン作りのサポートしてくれました。 時間の関係上、生地を丸めるところから始めましたが、一人4個のパンを作りました。 出前パン作り教室がいよいよ始まります♪ 講師の先生の説明を聞いてから、ミニコッペパンや好きな形のパンを2個ずつ作りました。 誰が作った...