学校長より

ごあいさつ

この度、西浦支援学校の校長として着任いたしました、吉村晋治(よしむらしんじ)でございます。まず初めに、本校に寄せられるご支援とご協力に心より感謝申しあげます。

本校の教育目標は、「未来をいきる主人公を育てる」ことです。この目標を実現するために、私たちは日々教育活動を行っております。それを支えるための三つの柱は以下の通りです。

1. 健康と豊かな心

生涯にわたって健やかに生きるためには、心身ともに健康であることが基本です。本校では、心身の健康を大切にし、子どもたち一人ひとりが豊かな感性と心を育むことをめざしています。

2. 命を尊重し、思いやりと自律する力

命の大切さを学び、他者を思いやる心を育てることは、どのような環境においても必要な力です。さらに、自分自身を大切にし、自律する力を育むことにより、自己肯定感を高め、社会に貢献できる力を養っています。

3. 自立して生きる力、社会参加する力

一人ひとりが自分らしく生きる力を持ち、社会の一員として積極的に参加できるように支援します。自立した生活を送るための実践的な学びを通して、子どもたちが社会に貢献できる力を育んでいきます。

これらの教育の柱を基に、子どもたち一人ひとりが自分の可能性を最大限に発揮できるよう、教職員一同、心を一つにして取り組んでまいります。また、保護者の皆様、地域の方々と共に支え合い、温かい学びの場を作りあげていきたいと考えております。

今後とも、どうぞよろしくお願い申しあげます。

大阪府立西浦支援学校

校 長  吉村 晋治

さくら (2).png