修学旅行に向けて事前学習を行いました🚅 今年の修学旅行の行き先の1つは長崎です。 まずは長崎に関するクイズを通して、長崎の地理・歴史・文化について学びました! クイズ後は、長崎発祥のグルメや遊びを楽しみました👍 長崎発祥のグルメとして知られるミルクセーキ、カステラ、五島うどんを参加者全員で食べました!! 食後は長崎発祥の遊びとして知られるけん玉やボーリングをして大盛り上がり!! 教員も生徒も楽しそ...
- トップ
- 2025年
2025年アーカイブ
ももていの夏休み🌻 バドミントン部が活動していたので練習風景を覗きに行きました!ももていの中でも活発な部活動の1つ🏸 経験者はもちろん、初心者の人も楽しみながら練習に参加しています😄 部員同士で教えあうなど、技術の向上に向けて切磋琢磨している姿も見られました! この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@momote...
9月17日(水)14時 秋季選抜の合格発表がおこなわれました。 今回の選抜では10名の方が合格しました。 おめでとうございます👏✨ 本日から、入学に向けた準備がはじまります! 一緒にがんばりましょうね😊 「秋季選抜ってなに?」 と思われた方! 桃谷高等学校の定時制は、秋と春の 2回、入学のチャンスがあります😊 (卒業式も2回あります!) なんと、大阪府立高校で秋に入学のチャンスがあるのは2校だけ...
ももていの夏休み🍑 9月初頭、総合集中講座の一環として、大阪市立阿倍野防災センター「あべのタスカル」へ行ってきました。 消火器での訓練や、地震の揺れの体験、がれきの街のジオラマ、煙避難体験など通して災害から命を守るための学びを深めました。 今回得た経験や知識は、日頃の「もしも」に備えるきっかけになったのではないかと思います。 この投稿をInstagramで見る ...
ももていの夏休み🏫 ももていでは毎年3年次の生徒を対象として修学旅行に行きます🚅 今年も11月に修学旅行に行きます!さて行先はどこでしょうか? ヒントは本投稿の写真です👍 カステラにミルクセーキ、けん玉、ミッフィーと言ったら...? この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@momotei_official)がシェ...
ももていの夏休み🍑 9月初頭、4日間にわたって総合集中講座を行いました☻ SDGsと関連した様々なテーマについて学習しました✊ イスラーム、オリンピック・パラリンピック、海洋プラスチックごみなどについてクイズを通して学んだりしました。 特に、SDGsすごろくは大盛り上がり!!教員と生徒が一緒に楽しみながら学習している姿が印象的でした👏 地球規模の課題について様々な視点から考えるきっかけになったので...
8/1(金)に期末考査のテスト返却と生徒集会がありました。生徒集会では准校長先生や生徒保健部からのお話のほかに、バドミントン部やサッカー部の表彰もありました🏆 約2か月間ある夏休みがスタート!! 様々なことにチャレンジして有意義な夏休みにしましょう👍9月末にまたみなさんに会えるのを楽しみにしています🍑 この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時...
1年生の体育の授業をのぞきに行ったらゲートボールをやっていました! ももていの体育の授業は2人の先生で行っているため、様々な競技について手厚く丁寧に教えてもらうことができます。 運動が得意な人もそうでない人も、みんなで一緒に楽しみながら体を動かすことができます! この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@momot...
桃谷高校 定時制 ももていブログをご覧の皆さまこんばんは! 本日を持って前期の授業が終了となりました。 来週月曜日から始まる期末考査の勉強も土日でしっかりやって単位修得に繋がるようにしていきましょう! 授業後、職員室にレポートやテスト前のプリントを取りにくる生徒や提出する生徒もちらほらいました。 欠課時数が多くギリギリの生徒も最後の考査まで走りきって8月2週目からの夏休みを迎えましょう! さて話...
全国大会出場のサッカー部から速報が入りました! 出場メンバーは無事に会場がある静岡県に到着したとのことです⚽ 開会式を終え、試合に向けた調整も行ったとのこと 初戦は明日の12時半から、兵庫県の飾磨工業高校と対戦します ベストを尽くしてください!!大阪から応援しています👍 この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@m...
今週で前期の授業も終わりです。 今日紹介する「社会生活」は、今年度卒業予定の生徒が受講する授業です。 就職・進学に向けて自己分析等を約4か月間かけて行ってきました。その集大成として社会生活最後の授業では面接試験を行いました。 これまでの自分自身のエピソードをふまえて自分の強み、社会人としてどのような形で社会に貢献していきたいかについて堂々と語ることができました。生徒たちのたくましくなった姿に感激し...
ある日の放課後、「ももてい公式インスタ」の中の人が校内を歩いていたら楽しそうに雑談している生徒と教員がいました! 生徒と教員の関係がよいのも「ももてい」の大きな特徴です👍 この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@momotei_official)がシェアした投稿
近畿大会で3位に入賞したサッカー部⚽ 明日7/25(金)から静岡県で行われる全国大会に出場します!(通信制と合同チーム) 2年連続の全国大会出場!これまでの成果を発揮して、いい結果を残せるように頑張って下さい👍 この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@momotei_official)がシェアした投稿
7月11日と18日に保育基礎の授業の一環として、近隣の保育園にお邪魔させていただき、保育実習を行いました。 保育園に通う子どもたちと接しているとき、生徒たちの姿がとても生き生きとしていたことが印象的でした。 子どもたちと関わったことで、新たな自分を発見できたのではないでしょうか!? この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの...
7月9日に各年次ごとに保健学習を行いました! 今回は3年次の学習のようすを紹介します🍑 3年次は、交通安全教室を行いました🚲交通ルールについての講義を受けたのち、自転車シミュレーターを活用して交通ルールやマナーについて確認しました 自転車は日常生活でも頻繁に使うものであるとともに、本校は自転車通学の生徒も多いため、交通ルールについて改めて考えるいい機会となったことかと思います!今回学んだことを実生...
公共の授業で「政治的教育を育む教育」の一環として模擬選挙を行いました。 4つのグループに分かれて、桃谷高校をよくするための新しい施設やイベントについて考え、演説を行いました。どの班も学校の課題をふまえた上で、学校をよくするための施策について論理的に話すことができていました。 生徒たちが自分ごととしてとらえ、活動に参加している姿が印象的でした。 この投稿をInstagramで見る ...
桃谷高校 定時制のブログをご覧いただきありがとうございます。なかなか更新できず申し訳ございません。 4月11日に始まった前期の授業も残すところ2週間程度になってしまいました。今週が終わると来週からは短縮授業になり、28日からは期末考査です。 欠時数が危ない生徒たちは休まずに登校して単位が取れるように期末考査の勉強や課題に取り組んでほしいなと思います。 このブログもですが、HPの内容も少しずつ更新を...
この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@momotei_official)がシェアした投稿
公共の授業で「政治的教育を育む教育」の一環として模擬選挙を行いました。 桃谷高校の課題を見つけて、学校をよりよくするための新しいイベントや施設について考えました。 シリーズ化して、「政治的教養を育む教育」の授業のようすを紹介していくのでこうご期待!! この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@momotei_of...
この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@momotei_official)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@momotei_official)がシェアした投稿
公式Instagramを開設しました。 以下のリンクからアクセスしてフォローお願いします。 大阪府立桃谷高校 定時制 ~ももていの1日~ この投稿をInstagramで見る 大阪府立桃谷高校定時制【公式】〜ももていの1日〜(@momotei_official)がシェアした投稿
昨日で中間考査も終わり今日からは通常授業です。 考査があった科目は返ってきたと思いますが点数はどうだったでしょうか?振るわなかった人は何がダメだったかをしっかり分析して期末に臨みましょう! 前期もちょうど折り返し地点となりました。 後半戦も頑張りましょう! 2週間後は体育祭です。
本日は考査2日目です。 雨の中ですが考査がある人は頑張りましょう! 本日の考査は少ないですが自分の取っている講座をしっかり確認して欠席することがないようにしましょう! 本日考査のない生徒は明日の考査に向けて勉強頑張りましょう! 明日は併修の考査です。 レポート完成してますか?
さて本日より3日間中間考査があります。 生徒たちは早く登校して勉強に励んでいます。 少しでもいい点数取れるよう頑張ってください。 まだ登校していない生徒は遅刻しないように教室へ入りましょう。
今週もあっという間に木曜日になってしまいました。毎日ブログを書きたいところですがなかなか投稿できずすみません。(このブログをどれだけの人が見ているのかが分かりませんが...) さて明日は桃谷高校 定時制では万博に行きます。4月から各年次でHRや総合で事前学習をしてきました。当日は世界各地のいろんなものや技術に触れ、みなさんの感性が高まるようにしてほしいと思っています。まずは安全に全力で楽しんでくだ...
先生ブログをご覧のみなさまお久しぶりです。かなり久しぶりの投稿となってしまい申し訳ありません。今年度は継続的な投稿をしたいと考えております。また、公式SNSも準備中ですのでできしだい紹介させていただきます。 今週は短縮授業となり、放課後は担任と面談週間となっています。新入生は学校の様子などを話したり卒業予定生は進路を決めていくうえで大切な時間となるとおもいます。自分の人生なのでしっかり向き合えるい...