小学部5年生は、9月18日(木)・19日(金)の1泊2日でアミティ舞洲へ宿泊学習に行きました。
朝から、期待と不安で胸をいっぱいにして、宿泊学習での約束を再確認してから、バス乗り場へ。
バス乗り場にはたくさんの小学部の仲間たちがお見送りに駆けつけてくれました。
行ってきますの挨拶をして、いざ出発。
アミティ舞洲に到着すると、まずは食堂でそれぞれが持ち寄ったお弁当を食べました。
「おいしい!」「元気でた!」「(緊張して)おなかいっぱい...」いろいろな声が聞こえてきました。
おなかがいっぱいになった後は、みんなが楽しみにしていたサブアリーナへ。大きなエアトランポリンで跳んだり駆けまわったり、ボルダリングに挑戦する子もいたり、いろいろな形のブロックを使ってバランス遊びをしたり...元気いっぱいに体を動かしました。
その後は、子どもも大人もみんなでボウリングを楽しみました。「がんばれ!」と応援の声を飛ばしたり、ピンが倒れるたびに拍手をしたりして、盛りあがりました!
それから、2ゲームめのボウリングに参加するグループと、プレイルームでのんびり過ごすグループに分かれて、たっぷりアミティ舞洲を満喫しました。
第2弾へ続く...