【全校教職員】性に関する指導

夏休みが終わり、8月25日(月)から前期後半が始まりました。

元気に子どもたちが登校してきましたよ。

8月25日は、午後から教職員、保護者の方を対象にした研修を行いました。

テーマは、

「性に関する指導 ~知的障がいのある生徒の不適切な性行動への指導・支援より~」

です。

元・府立支援学校指導養護教諭の池川典子先生を講師に迎えて行いました。

保護者の方にもご参加いただきました。

不適切な性行動の根底には、

「満たされない気持ち」があること、

指導・支援の基本は、

「からだ」と「きもち」を大切に、

より良い人間関係を基に

ていねいにルールを守ること等、

日々の生活の中で参考になるお話をしていただきました。

ありがとうございました!🌻