- トップ
- 在学生・保護者の皆さまへ
- 保護者の皆さまへ
保護者の皆さまへ
PTA活動についての紹介
旭高校のPTA活動については下記のような内容になっています。
|
保健室より保護者の皆様へ
感染症による出席停止の報告書をアップしました。ダウンロードしてお使いください。 日本スポーツ振興センターの事故発生時の災害補償についての文書をアップしました。ご覧ください。
- 災害共済制度への加入について(PDF)
- 感染症による出席停止の報告書(PDF)
- 日本スポーツ振興センターについて(PDF)
- 医療等の状況報告書(PDF)
- 柔道整復師による施術の報告書(PDF)
- 調剤報酬明細書(PDF)
- 治療用装具明細書(PDF)
携帯電話の指導について
大阪府教育委員会からの通知により、生徒の携帯電話への過度の依存傾向をなくさせ、ネット上での事件・犯罪への被害者・加害者になる危険から守るために、府立高校では携帯電話の校内での使用を「原則禁止」することになりました。 本校でも2009年4月より実施してますが、特に、授業中の使用は従来より厳禁です。また、机上に出したもの等に対しても同様に、携帯電話の預かり・保護者呼び出しを含め厳しく指導していきます。 これらについては、学校と家庭との連携がたいへん重要であると考えます。携帯電話の指導法にご理解、ご協力いただき、ご家庭におかれましても使用上のルール等に関して話合いの機会を持っていただくようお願いいたします。
メールマガジンの発行について
保護者向けのメールマガジン(メルマガ)を2008年4月より発行しています。 学校宛に必要事項を記入したメールを送ってください。 学校のメルマガ用メールアドレスは生徒を通じてご案内しています。 是非ご利用ください。
奨学金制度について
以下の奨学金を例年、生徒に紹介しています。本年度も学校が始まりましたら、生徒を通じてご案内を差し上げます。
3年生対象 | 日本学生支援機構(JASSO) | 大学予約奨学金(入学後貸与) 給与、無利子、有利子3種あります。 |
1~3年生対象 | 大阪市奨学金 寺西育英会 朝鮮奨学金 | 給与 |
1年生対象 | 人志奨学基金 | 給与 |
*なお日本学生支援機構(JASSO)の予約奨学金を申し込まれる際、両親のどちらかが2019年1月2日以後転職されていれば3か月分の給与明細などが必要となりますのでご準備ください。
学年諸費及び積立金の徴収について
その他のお願い
欠席・遅刻等の連絡につきましては午前8時10分以降8時25分までの間に電話にて連絡お願いします。