- トップ
- 在学生・保護者の皆さまへ
- 緊急時の対応
緊急時の対応
台風接近時の臨時休業(休校)について
台風による臨時休業・時間変更は次の場合です。
- 授業日
- 午前7時の時点で大阪市または東部大阪に暴風警報または特別警報が発令されているときは自宅待機してください。
- 午前9時までに解除された時は3限から授業をおこないます。
- 午前11時までに解除された時は5限から授業をおこないます。
- 午前11時の時点で暴風警報または特別警報が発令中のときは臨時休業になります。
- 大雨警報・洪水警報は対象外です。臨時休業にはなりません。
- 定期考査
- 午前7時の時点で大阪市または東部大阪に暴風警報または特別警報が発令されているときは自宅待機してください。
- 午前10時までに警報が解除されたときは12時20分よりSHR、12時30分より考査を開始します。
- SHR 12:20~12:30
- 第1限 12:30~13:20
- 第2限 13:35~14:25
- 第3限 14:40~15:30
- 午前10時の時点で暴風警報または特別警報が発令中のときは臨時休業とし、考査は翌日に実施します。
台風接近が予想される場合は事前に学校で連絡しますが、休暇明けなどで事前に連絡できない場合もあります。 また学校に電話をかけても混雑して繋がらない場合もありますので、よく読んで対応してください。 警報が解除されたときでも、風による落下物などに十分注意して行動してください。
交通ストライキの場合の臨時休業(休校)について
JR・京阪電鉄・大阪市営交通がストライキの場合
- 午前7時までに解除したときは平常授業をおこないます。
- 午前9時までに解除された時は3限から授業をおこないます。
- 午前11時までに解除された時は5限から授業をおこないます。
- 午前11時の時点でストライキ続行中の場合は臨時休業になります。
忌引の場合
- 学校に連絡してください。
- 父母7日。祖父母兄弟3日。伯叔父母1日です。
- 出席停止となります。(欠席にはなりません、出席すべき日数が減じられます)
登下校中の事故等に関して
- まず安全を第一優先して行動してください。
- 救急や警察への連絡の後 学校に連絡してください。
- 入院・通院等になれば保護者を通じて学校に連絡してください。
- 自転車保険に加入している人は、保険会社への連絡もしてください。